我が家の生後4ヶ月の子どもが、ついに風邪を引きました。。
保育園でもらってきたのかな?
それとも僕が家に持って帰ってきてしまったのかな、、、
いずれにしても、我が子は鼻水を詰まらせて、呼吸するときに、ふがふがと音を立て、
すごく苦しそう。。
寝てる時も辛そうな呼吸に胸が痛みます。。
みえないけど、たぶん鼻の奥に鼻水が溜まってるんですよね。
くそう。鼻水め。。。
憎い。
憎すぎる、、、
鼻水を吸うしかない。
そうだ、全部鼻水を吸ってやろう。
そう決意し、むかし出産の時に買っておいた鼻吸器を取り出します。
さて、やるか。
鼻吸器の先端を、我が子の鼻に入れます。
すごく嫌がるわがこ。
でも、ごめんな、君のためなんだ。。
少しだけ顔を固定して、
そーっと先端を鼻に入れることに成功したぼく。
吸ってみます。
じゅるじゅる。
じゅるじゅるじゅる。。
鼻吸器のなかに鼻水がたまっていきます。
本人も少し楽になった顔をしています。(たぶん)
ちなみに、うちには赤ちゃんファーストでいただいた、自動鼻吸器があります。
今回それももちろん使ったのですが、
自動鼻吸器だと吸う力が弱すぎて、全然吸えないのです。。
…い、いらなかった。。。
せっかくなら、違うのにすればよかった。。
なので、もし鼻吸器を買おうか迷ってる方がいれば、自動鼻吸器の購入はお勧めしません。
しかも普通のなら数百円で買えますしね。
いや、むしろ100円ショップでも買える。。、
ということで鼻吸器の経験談でした。
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
もしよろしければ、以下バナーをポチッとしたもらえるとやる気が出ます。(ブログランキングに参加してます
ありがとうございました!
コメント