子供が産まれて100日、これまでの成長に感謝しつつ、これからの健康と食べ物に困らないようにという願いを込めて、お食い初めをしてきました!
これからお食い初めを迎える方、ぜひ参考にしてくださいー!
お食い初の場所選び
いまどきは、お食い初めセットとやらをネットで買って、家でやる方も多いみたいです。
でも、せっかくの機会、本人にも雰囲気を変えて楽しんでほしいという願いを込めて、今回はなんと…
「インターコンチネンタル東京ベイ」
でやってきました!
選んだ理由は、3つあります。
- 泣いたりしても他の人に迷惑がかからない個室でできること。(そして個室の追加料金もかからない)

しかも

- 万が一眠たくなってぐずっても寝かせられるように、ベビーベッドもついてる…!
そして肝心の
- 豪華すぎるお食い初め膳…(本人食べられないのに…)
せっかくやるのであれば、あまり周りに気を使わず、家族みんなで楽しい時間を過ごしたいと思って選んで、結果大正解でした!
(ちなみに子どものお食い初めの儀式のあとは、我々オトナがおいしいコース料理を食べることができるんです。ごくり。)



おいしすぎて秒で無くなりました…
料金
大人ひとりあたり、10,450円です。
ほかにお食い初め膳や、個室利用料はかからないんです!
トータルでみたらこんなに非日常が味わえてこの値段なら、一生に一回しかないわけだし、全然ありかなって思いました。
そしてスタッフの方がお食い初めの儀式の進め方もイチから教えてくれるし、家族で写真も撮ってくれて帰るときに現像したものを手渡しでくれるというサービスつき。

サプライズかな?って思ったら、コースのメニュー内容に入ってました笑
ということで、お食い初めもしっかりできて、おいしいお料理も食べられて、それを記録に残すこともできて、ぼくとしては大満足でした!
もしもどこか家ではないところでやりたいな、どこでやるのがいいのかな?って迷っている方がいれば、ぜひおすすめです。
お食い初めだけでなく、赤ちゃんの行事全般はこちら↓
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
コメント
[…] […]